通所にて、「お花すくいゲーム」のレクリエーションを実施しました。 お花の真ん中におじゃみを入れ少し重くして、うちわを使いお花をすくって皆様競い合っていただきました。 勝気が強い方が多いので大変盛り上がり。 周りの方も声を ...
鶴ヶ丘グループホームにて、行事食「天ぷら御膳」を実施致しました。 天ぷらは海老や蓮根、かき揚げなど7種類をご用意し、春らしい食材も取り入れ提供致しました。 天ぷらを揚げている最中は、プチプチとした音がフロアに聞こえ、入居 ...
帝塚山病院グループの広報誌“なんてん5月号”のご紹介です。 今月は、帝塚山病院グループの取り組みのご紹介と、 関西社会福祉専門学校の5月のオープンキャンパスのご紹介です。
通所の行事食にて「春野菜の鉄板蒸し」を、皆様の目の前で作り召し上がって頂きました。 新キャベツ・新玉ねぎ・新じゃが芋の春野菜をホットプレートに敷き詰め、豚肉と共に蒸し焼きにいたしました。 春野菜のシャキシャキ感と甘味をポ ...
グレースマサコーヌ阪南町のご当地弁当のご紹介です。 今回は、京都府・伏見駅「稲荷寿司弁当」です。 稲荷寿司は利用者様から人気で、本日も皆様から「ボリュームあっておいしいし、色々なおかずも目移りしそう」とうれいしいお声をい ...
通所にて、おやつレク「桜どら焼き」を実施しました。 桜の塩漬けを生地と一緒に焼き上げ、桜の匂いがほのかに薫るどら焼きが大変好評でした。 この時期にはピッタリのおやつとなりました。
帝塚山病院グループの広報誌“なんてん4月号”のご紹介です。 今月は、帝塚山病院グループの取り組みのご紹介と、 関西社会福祉専門学校の4月のオープンキャンパスのご紹介です。
グレースマサコーヌ阪南町のご当地弁当のご紹介です。 今回は、千葉県・千葉駅「そぼろ弁当」です。 甘辛い醤油味のそぼろご飯が美味しいとの感想が多数の方からありました。 厚焼き玉子や焼売、春巻、いちごと、おかずも豊富で、食べ ...
通所にて、レク「スリッパ飛ばしゲーム」を実施しました。 皆様に、足の運動もかねて、スリッパを遠くに飛ばしていただきました。 上に高く上がったり、少ししか飛ばなかったりと人それぞれで皆様笑い合いながら楽しく参加して頂きまし ...
通所にて行事食「散らし寿司」を実施しました。 ひなまつりの日にちなみ、「散らし寿司」と揚げたての「天婦羅」をご用意致しました。 サクサクの天婦羅をご賞味いただき、皆様「美味しいかった」と完食され大変喜ばれていました。